1 2
お電話はこちらから
東大阪市弥刀院 簡単ネット予約 谷町四丁目メディカル整体院 簡単ネット予約 堀江院 簡単ネット予約
谷町四丁目 電話予約 谷町四丁目メディカル整体院 簡単電話予約 堀江院 簡単電話予約
東大阪市弥刀院 LINE 谷町四丁目 LINE 谷町四丁目メディカル整体院 LINE 堀江院 LINE

こんなお悩みはありませんか?

・顔のほてり
・発汗
・めまい
・頭痛
・肩こり/腰痛/関節痛
・冷え
・しびれ
・気分の落ち込み
・不眠

更年期障害とは

誰もが一度は聞いたことがある更年期障害。更年期は女性なら誰しも通る道ですが、ほとんど不調を感じずに過ごす人もいます。更年期症状は、性格やストレスなど精神的なものや、子育てから手が離れる、親の介護といった環境にも左右されやすいため、人によって重かったり軽かったり、自覚がなかったりもします。また、例えば「頭痛」と「手足の冷え」というように異なるいくつもの症状が重なって現れる、「頭痛」が治ったら次は「めまい」というように日によって違う症状が現れるという特徴があります。検査をしてもどこにも異常がないのにつらい症状が現れるものを「不定愁訴(ふていしゅうそ)」といい、更年期の症状はまさに「不定愁訴(ふていしゅうそ)」の代表といえます

 

更年期障害とは

更年期とは生殖期(性成熟期)と非生殖期(老年期)の間の移行期のことで、40歳代以降の男女の性ホルモン分泌量の低下が原因となる自律神経失調症に似た症候群であり、男女ともに40歳を過ぎた頃から見られる、様々な体調の不良や情緒不安定などの症状をまとめて更年期障害と呼びます。

女性の場合は、閉経期前後の約10年間に卵巣ホルモンであるエストロゲンの分泌が急激に減少することによって症状が現れます。男性の場合は、30歳以降睾丸ホルモンであるテストステロンの分泌が減少し始め40歳代後半で症状が現れることがありますが、女性の場合と較べ分泌量の変化が緩やかなため老化現象の一部と認識されて気付かれないことが多いです。

閉経とは・・・子宮摘出や薬剤などの治療を行っていないにもかかわらず、月経が永久に停止することです。40歳以降で最後の月経から1年間月経がないことを確認して、初めて閉経を迎えたということになります。そのため、閉経年齢とは最後の月経があった時の年齢をいいます。

    原因と症状

    原因

    更年期障害の主な原因は、エストロゲンの血中濃度が大きく変動しながら低下していくことです。エストロゲンは卵巣から分泌されている女性ホルモンで、更年期になると卵巣機能が低下することに伴い、エストロゲンの分泌量も減少します。これを脳が感知すると自律神経バランスに乱れが生じ、それに加えて身体的(加齢など)、心理的(性格など)、社会的(職場や家庭の人間関係など)など、さまざまな要因などが関与することで、更年期障害を引き起こすと言われています。

    症状

    更年期障害の症状は大きく3種類に分けられます。

    血管症状

    ほてり、のぼせ、ホットフラッシュ、発汗など

    身体症状

    めまい、動悸、胸が締め付けられるような感じ、頭痛、肩こり、腰や背中の痛み、関節の痛み、冷え、しびれ、疲れやすさなど

    精神症状

    気分の落ち込み、意欲の低下、イライラ、情緒不安定、不眠など

    更年期障害の特徴の一つは症状が多彩なことですが、これらが他の病気による症状ではないことを確認する必要があります。

     

    施術方法

     

    どのような病気に関しても共通していますが、生活習慣を整えることが重要です。運動を習慣化し、食事療法を行って過度の飲酒や喫煙は避け、規則正しい生活を心がけましょう。

    最近では適切な運動習慣が更年期にかなり有効であることが明らかになってきました。
    国内では、更年期障害を有する女性において自転車エルゴメーターによる運動、ウォーキングや水中歩行で「更年期症状の重症度を表す指数が、運動前に比べて明らかに下がった」という結果が報告されています。
    海外でも同じくウォーキングを中心とした有酸素運動やヨガでも効果があったという結果が出ています。

    運動の種目は楽しく無理なく継続できるものが望ましいので、若い頃から親しんでいるものがあれば、それを続けるのもいいでしょう。
    具体的なプログラムとしては主運動としての有酸素運動に加えてストレッチングとウエイトトレーニングを行うのが理想的です。
    有酸素運動は、酸素を十分に取り入れつつ全身の筋肉をリズミカルに収縮できるものでウォーキング、ジョギング、サイクリング、水泳、ダンスなどがこれにあたります。

    これにより

    • 体力の維持増進
    • 酸素利用率の増加
    • 脂肪代謝の促進

    などの生活習慣病の予防効果もあります。

     

    運動の頻度は1週間に34回が望ましいですが、日頃運動していない人はあまり無理をせず、各自の体調に合わせて行い、徐々に回数を上げていけば大丈夫です。

    大切なのは続けることです。いくら一回の運動でしっかり身体を動かしても続かなければ意味がありません。

    運動時間は運動の強度によっても異なりますが、できれば1日あたり3060分程度行い、1週間の合計が140160分になるように目標を立てるといいです。
    運動実施時の注意としては、運動する時間帯は食事をしてから2時間後くらいがよく、早朝空腹時、食後すぐ、入浴後、飲酒後などは行わないようにしましょう。

    当院での更年期障害に対する施術

    やまぐち整骨院東大阪院・やまぐち整骨院上本町院・DTSスポーツ整骨院南森町院では更年期障害の施術に関して独自の特殊な方法を用いて施術を行なっています。
    微弱電流機器「アキュスコープ」「マイオパルス」ハイトーン機器「ハイチャージ」を用いて施術を行います。
    微弱電流機器は我々が触診では確認できない体内の電気信号を機器自体が読み取り、正しい電気信号に書き換えることで身体本来の治癒力を引き出すことが出来ます。
    即効性のある施術が可能となっております。
    ハイトーン機器は我々が活動するためのエネルギーを生成している「ミトコンドリア」を活性することで、内臓疲労・筋肉疲労・冷えなどを含めた体に起きうるあらゆるストレスに効果が期待できます。
    これらの機器を使用することでストレスのたまりにくい身体づくり、予防も可能となります。
    更に必要に応じて運動療法、トレーニングなど機能改善の施術も行っております。
    日頃のメンテナンスとしてもご利用いただけます。
    症状によって来院回数、期間は異なりますので、いつでもお問い合わせ下さい。