1 2
・練習中にボールを投げようとすると痛い
・練習後や試合後に肩の痛みを訴えている
・肩が痛くて速いボールが投げられない
・肩を押さえると痛がる
・投げ終わった後に肩に力が入らない
リトルリーガーズショルダー(上腕骨近位骨端線離開)は投球動作を繰り返し行うことで成長段階の骨に引っ張り、捻じれなどのストレスが加わることで上腕骨近位骨端線が障害されます。
子供の骨には骨端線とよばれる成長軟骨板があり、この部位が骨の伸びていく場所であり、繰り返される負荷によりここに離開が生じます。
少年野球では、投球フォームが未完成な場合が多く、特に不良なフォームで投げていると、この負荷が大きくなり骨端線損傷を引き起こす危険性が高くなります。発症年齢は骨端線が閉鎖する以前の10〜15歳に生じやすい障害です。レントゲンにより離開の程度が判断できます。
骨端線離開(リトルリーガーズショルダー)は、野球の投球で多く見られますが、バレーボールのアタックなどオーバーハンドスポーツにも見られます。
例えば、野球の投球動作で、上腕骨にかかる捻りのストレスと投げ込むときに起こる上肢の指先方向への牽引力が主な原因となります。
投球をする際、上腕を後方に引きながら外旋という捻りの動作を行っています。
さらに投げ込むときに、上腕はほぼ最大外旋位から一気に内旋という捻りをしながら前方に振り下ろしていきます。
この上腕の内旋、外旋という回旋動作と 、腕を振り下ろす際に起こる遠心力で上肢を指先方向への引っ張る力、さらにその動作を行う際に働く筋肉の張力による負荷が、上腕上端部の骨端線(成長軟骨)部に影響してきます。
骨端線は、骨本体よりも耐久力が弱いため、耐久力の限度を超える投球動作を繰り返すことにより疲労性のストレスが蓄積され徐々に損壊していきます。
主な原因
・成長期で投球数が多い
・柔軟性の低下
・投球フォームが悪い
・急に投球数が増えた
リトルリーガーズショルダーの症状
日常生活では痛みを感じることはまれで、支障がないことも多く、見かけ上は肩の可動域制限はありません。
しかし、投球のたびに肩関節痛があり、痛みを感じたまま投球を継続すると重症化し、投球動作ができない、手を挙げたりひねったりすると痛い、など徐々に日常生活に支障が出てくることがあります。
やまぐち整骨院東大阪院・やまぐちスポーツ整体院・やまぐち整体院谷町四丁目院では、リトルリーガーズショルダーの施術に関して独自の特殊な方法を用いて施術を行なっています。
微弱電流機器「アキュスコープ」「マイオパルス」ハイトーン機器「ハイチャージ」を用いて施術を行います。
微弱電流機器は我々が触診では確認できない体内の電気信号を機器自体が読み取り、正しい電気信号に書き換えることで身体本来の治癒力を引き出すことが出来ます。
即効性のある施術が可能となっております。
ハイトーン機器は我々が活動するためのエネルギーを生成している「ミトコンドリア」を活性することで、内臓疲労・筋肉疲労・冷えなどを含めた体に起きうるあらゆるストレスに効果が期待できます。
これらの機器を使用することでストレスのたまりにくい身体づくり、予防も可能となります。
更に必要に応じて運動療法、トレーニングなど機能改善の施術も行っております。
日頃のメンテナンスとしてもご利用いただけます。
症状によって来院回数、期間は異なりますので、いつでもお問い合わせ下さい。
また、交通事故に遭ってケガをされた方は自賠責保険の適用となり、窓口料金なしで施術できますので、軽い症状だからと決めつけず是非一度ご相談ください。