1 2
お電話はこちらから
東大阪市弥刀院 簡単ネット予約 谷町四丁目メディカル整体院 簡単ネット予約 堀江院 簡単ネット予約
谷町四丁目 電話予約 谷町四丁目メディカル整体院 簡単電話予約 堀江院 簡単電話予約
東大阪市弥刀院 LINE 谷町四丁目 LINE 谷町四丁目メディカル整体院 LINE 堀江院 LINE

危険なルルべしていませんか?

こんにちは。大阪市に3院あるやまぐち整骨院グループです。

皆さん ルルべについてご存じでしょうか?

今回は ルルべについてのお話です!

 

 

ルルべとは

ルルべはバレエシューズでのつま先立ちのことです。

いわゆる背伸びの状態です。

 

バレエを踊るうえでの基本的な動作です。

 

では、危険なルルべとは??

 

つま先を伸ばす時と同じで

足の内側の筋肉を伝いながら

足の裏の腹で床を押して立つのが基本のルルべです。

しかし内側の筋肉をうまく使えず 鎌足でルルべしている人、とても危険です。

 

 

鎌足とは?

特に分かりやすいのが タンジュやパッセの時です。

膝ばかり外に向けようとして 足先が鎌のように内側に向いてしまうことを言います。

バナナ足と表現する人もいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

鎌足だと何がいけないのか

見た目に美しくないのが第一。

 

しかしそれだけではありません。

 

付け根から足先までがアンディオールできていない状態、

そこで足先を正しくない方向に曲げて力を入れることでバランスをとっていることになります。

ですから、必然的に身体中に歪みが起こります。

アンディオールできていない分を 自然と違う箇所で

無意識に補ってしまっています。

鎌足に気付いたり、先生に注意されたとき

そのままにしてしまわないで。

鎌足は 足の使い方を見直すサインです。

 

その鎌足が

ルルべの足先でも起こっている場合があります。

 

鎌足のルルべが起こる原因

1、タンジュやパッセの時同様、アンディオールの意識不足。

足の付け根から足先まで アンディオールの意識を継続させましょう。

 

2,外側に重心がかかっている

外側重心を注意されたことはないでしょうか?

普段履いている靴底が 外側ばかりすり減っていませんか?

外側重心だと 本来内側の筋肉を使うバレエとは真逆の立ち方になってしまいます。

足の外側を通って足先に力を送るため

外側の筋肉が発達し、О脚のように歪んだ足に見えます。

 

3,お腹の力が弱い→引き上げができていない

ルルべで立つには 目に見える腹筋ではなく

インナーマッスルを使い、引き上げを行います。

普段の生活では全く使うことがないので筋肉なので、

少しずつ意識し 眠っているインナーマッスルを呼び覚ましましょう。

 

 

 

 

 

 

 

アンディオールにしようと心がける意識はとても大切。

ですが、その意識が膝までで止まってしまい、足先が鎌のように曲がってしまう。。。

ルルべの状態で鎌足になってしまうと、 重心がすべて小指に流れてしまい、

バランスがうまく取れません。

 

それ以上に危険!

鎌足でルルべは いつ捻挫してもおかしくない状況です、、、

自分は大丈夫と思わず 一度見直してみましょう。

 

ルルべの見直し、改善トレーニング

1,両手でバーを持ち、6番ポジションでまっすぐ立ちます

2,両足首の間に ボール(なければ丸めたタオル)を挟みます

3,その状態でキープ

4,余裕がある人は 落とさないようにルルべしてみましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

バレエ整体なら大阪上本町駅から徒歩1分のやまぐち整骨院へ

やまぐち整骨院では数あるスポーツの中でも特に「バレエダンサー」のサポートに力を入れています。
バレエは特殊で繊細な身体の動きを必要とするため、少しの違和感や痛みがパフォーマンスに影響します。

当院のバレエ整体(スポーツ整体)の特徴は

①あなたのお悩みに合ったオーダーメイドの施術プラン
②身体の仕組みをわかりやすく解説
③触診ではわからない体の問題点を最新の機器を用いて明らかにし根本的解決

ぜひ大阪上本町駅から徒歩1分のやまぐち整骨院へご相談ください。

ご予約はこちらから(メニューはスポーツ整体をお選びください)