1 2
お電話はこちらから
東大阪市弥刀院 簡単ネット予約
谷町四丁目 電話予約 やまぐちスポーツ整体院 簡単電話予約
東大阪市弥刀院 LINE 谷町四丁目 LINE 谷町四丁目メディカル整体院 LINE

正しいアンディオールをマスターしましょう

こんにちは。大阪市に3院あるやまぐち整骨院グループです。

バレエをしている多くの人がぶつかる壁、

それは「アンディオール」ではないでしょうか?

 

1番や5番でのアンディオールの開き具合は

一目でわかってしまうもの。

周りと比べて その差に悩む人も多いです。

 

ついつい開くことばかりにこだわってしまうと

正しくアンディールができないまま その形が体に定着してしまう場合もあります。

それがとても恐ろしい。

 

バレエ上達のカギは

いかにアンディオールが正しく使えているかどうかです。

それなのに、アンディオールの仕方について 事細かにレッスン中に

説明する場面はあまりないかも、、、

 

今回は、レッスン中に先生がよく言う

「踵を前に!」

「足を回して!」

の一言だけでは はっきりと理解できていない部分を解説していきます。

今からでも遅くない!

正しいアンディオールを知りましょう。

アンディオールとは?

バレエ特有の足の使い方で、内側から外側に旋回するように動かします。

必ず股関節から旋回し、膝・つま先が同じ方向を向くようにします。

日本人には 足先が少し内に入っている内股の立ち方の人も多く

骨格的に、アンディオール習得は難しく感じる方も多いです。

 

ですが バレエの基本の立ち姿勢を含めて

バレエの全てのテクニックは このアンディオールができているということを基本として

成り立っています。

テクニックを闇雲に練習する前に

正しいアンディオールでの筋肉の動かし方を知る必要があります。

 

正しいアンディオールを作るためのポイント

①力を入れすぎない

②引き上げ

③足裏で床を押す力

 

順番に見ていきましょう。

 

①力を入れすぎない

1番や5番ポジションに立った時に

アンディオールに足を回そうと思いすぎて

お尻や太ももにがちがちに力が入ってしまってはいませんか?

力を入れすぎるのは逆効果。

力を入れて筋肉を固めることで

股関節の可動域が狭くなってしまい、思うようにアンディオールできなくなってしまいます。

お尻周りの無駄な力は抜きましょう。

 

無駄な力が入っていると ただでさえハードなバレエを踊るには

体力が続かなくなってしまいます。

必要な筋肉にだけエネルギーを送り、必要のないところはリラックスを心がけましょう

 

「分かってはいるけど力を抜いたら1番ポジションも5番ポジションも足がガバガバになってしまうよ!」という方。両足を引き寄せる意識を変えてみてください!

足の外側やお尻の筋肉でむぎゅっと押し込むように両足を引き寄せるのはNGです。

正しくは両足の内側を意識しながら 力で固めずスーーッと楽に引き寄せてみてください。

そうすることで不思議と、力で固めて頑張っていた時よりもきれいな1番や5番ポジションが目指せますよ。

 

②引き上げ

先生から「引き上げて!!」と注意が飛ぶことも多いと思います。

それほど 引き上げるということはバレエを踊る上で大切。

アンディオールを正しくするうえでも 引き上げがきちんとできているかが重要になってきます。

 

引き上げの感覚がなかなか掴みにくい方は、まずはおへその位置を意識してみてください。

1番ポジションや5番ポジションで真っ直ぐ立った時に

おへそをまっすぐ前に向けられていますか?

斜め下に向いている場合は 引き上げが出来ておらず、アンディオールも不十分で

膝から下だけを外に回している状態の 見せかけのポジションになっている可能性が。

 

おへそを常に真っ直ぐ正面に向けて、より高い位置にまとめようとすることで

引き上げの意識を作ることができます。

 

プリエをした時に お尻が後ろに引けてしまったり、

踊っている最中でもお尻が後ろに取り残されいるように出っ尻になってしまう人は、非常に多いです。

お尻が後ろに引けることで 内側から外側に回したいはずの足が

外側から内側に 内股のような足の使い方になりやすくなります。

 

まずは おへその位置を意識して正しい引き上げの感覚をつかみましょう。

 

 

③足裏で床を押す力

大切なのに一番忘れやすいのが 床に立っている意識。

なんとなくただ足の裏が床に面している だけになってしまわないで!

胸の下あたりから真っ直ぐ足裏まで 一本軸が通って床を押していることを意識しましょう。

 

例えば 壁に手のひらをパーにして押してみてください。

肘や肩の関節がクルクル回りますよね?

イメージはその感覚です。

上体と足裏とで ピンと張った糸のような引っ張りを作ることができれば

力で無理やり固めなくとも 楽な力でスーッとアンディオールに旋回できます。

 

 

まとめ

いかがでしたか?

今回は正しいアンディオールをマスターするためのポイントについてお話ました。

見た目だけを真似してポジションを取ってしまうのは危険です。

正しい方法・体の使い方をしっかり理解して

無理なく美しいポジションを作りましょう。

 

 

 

 

 

 

 

バレエ整体ならやまぐち整骨院グループへ

やまぐち整骨院東大阪院・やまぐち整骨院谷町四丁目院・やまぐちスポーツ整体院では、バレエ整体の施術に関して独自の特殊な方法を用いて施術を行なっています。
微弱電流機器「アキュスコープ」「マイオパルス」ハイトーン機器「ハイチャージ」を用いて施術を行います。
微弱電流機器は我々が触診では確認できない体内の電気信号を機器自体が読み取り、正しい電気信号に書き換えることで身体本来の治癒力を引き出すことが出来ます。
即効性のある施術が可能となっております。
ハイトーン機器は我々が活動するためのエネルギーを生成している「ミトコンドリア」を活性することで、内臓疲労・筋肉疲労・冷えなどを含めた体に起きうるあらゆるストレスに効果が期待できます。
これらの機器を使用することでストレスのたまりにくい身体づくり、予防も可能となります。
更に必要に応じて運動療法、トレーニングなど機能改善の施術も行っております。
日頃のメンテナンスとしてもご利用いただけます。
症状によって来院回数、期間は異なりますので、いつでもお問い合わせ下さい。

やまぐち整骨院では数あるスポーツの中でも特に「バレエダンサー」のサポートに力を入れています。
バレエは特殊で繊細な身体の動きを必要とするため、少しの違和感や痛みがパフォーマンスに影響します。

当院のバレエ整体(スポーツ整体)の特徴は

①あなたのお悩みに合ったオーダーメイドの施術プラン
②身体の仕組みをわかりやすく解説
③触診ではわからない体の問題点を最新の機器を用いて明らかにし根本的解決

ぜひやまぐち整骨院グループへご相談ください。

ご予約はこちらから(メニューはスポーツ整体をお選びください)